6月からは、日曜と月曜を完全に休みにしてしまったので、売上を心配していたのだけれども、ところがどっこい。最多売上を更新しまくっている。感 謝感謝。きっとその日曜日にストレスばんばん解消しているので、それがうどんのおいしさにも笑顔にも影響しているからなのだろうと思っている。働き過ぎは 悪循環だもんな。
最近店内にいろんなものを張り付けています。「幸も不幸も心ひとつのおきどころ」、「食という字は『人』 を『良』くすると書く」や相田みつおの『人間だもの』、福田純子笑 顔共和国大統領の日めくりカレンダーや「人生は想うまま」という色紙を貼っています。(そ んなことはない、「人生は思うままにならないものだ」と考えてはいけません。そのように思うから、思ったようにならないんです。積極的に+思考で、「やれ ばできる」という気持ちで活きましょう)
なんだか悟りの世界みたいですけど、そうだなーなんて考えちゃってます。特に「断食で医者い
らず」と堂々と張り付けている飲食店は見たことがない(笑)
遍路から帰ってきてから使ってみたのだが、3日ほどで肌がよくなり、スタミナがアップし、頭痛も
少なくなり、気分がおちつき、常備薬のお世話になることがほとんどなくなったのだ。遍路の御利益もあるなと思いますが、ゴールデンウイークの時にしまなみ
海道をテントしょって歩いたのですが断然スタミナが増えたような気がした。その効果のために「みんなにも紹介せねば」と儲けを無視して販売している。1本
1600円でだいたい一人で2ヶ月はもつ(カレー用スプーン1日1杯の場合)。2004年現在、亜麻仁油はフローラ社の製品になって写真とは違います。
ほとんどの人が効果あるみたいで、ほとんどの人がもう一度買いに来る。友達は「今年はクーラー風邪とひかなくなった」や「すぐに肌がよくなった」 や思ったとおりである。これは嬉しい。
ちなみにこれはいい油なのだが、悪い油が相当健康に悪いことを知っておいてほしい。例えば、マーガリン・マヨネーズ・ファーストフードのフレンチ ポテト・古くなった天ぷら油など。決して食べてはいけないというほどに体に悪いということを知ったので書いておきます。ここにもっと詳しく書いてます。
もう一つのマグナ石は目に付くところではおろし生姜に入れています。鮮度が長持ちします。ウォータークーラーにも入れています。うちのお水がおい しいのは石のせいです。うどんのお釜にも入れています。沸騰した水の蒸気が不思議と熱く感じません。しかもお湯が跳ねません。ご飯を炊くのに使えばつやと こしが出ます。においもおいしそうです。出汁に入れるとまろやかになります。給湯器に入れるとお茶が美味しくなります。金魚の水槽に入れると水の透明感が 上がり、においも減り、水換えの回数が減って、魚が元気になって倍ぐらいエサを欲しがります(笑)。お風呂に入れるとまろやかな、いかにも肌によさそうな 温泉のお湯になってしまいます。(確か説明書には45度のお湯にも入れるようになりますと書いてある)。おでんの材料を炊くときも石を入れると、においだ けではっきりと違いがわかります。しかも効果は半永久的だ。孫の代もその孫の代まで重宝します。
しばらくして「はっ」と思いついた。『罪滅ぼしのため』なのである。
何故に罪滅ぼしなのかというと、うちでは精白した小麦粉を使い、肉もビールもある。しかもおかずとなるものが少なく、栄養バランスが良いとはいえない。む
しろ悪い方だ。
だから少しでも体によいものをと思って、ごはんに玄米や麦を混ぜたり、白砂糖をきび糖にしたり、健康な鶏の卵をつかっている。だがそれだけでは満 足できない。
だから食療法の本や、健康食品などを置いたわけだ。それで「断食で医者いらず」と 書いても俺自身に全く抵抗がなかったわけだ。
しばらくしたらメニューを書き換えて、体に良くない筆頭の肉ダブルをやめて、玄米ご飯を載せる予定。ビールもやめようかなぁ。
しつこくお客様に何で「断食で医者いらず」を貼るのか聞かれ、ちょっとムッとしてしまったが、今考えたら実にありがたい。
☆お客様から頂いたメールを嬉しかったので勝手に一部掲載させて頂きます。
こちらは仙台から来たお客様
松山に船が着いて空腹の胃袋の目が「踊るうどん」を発見。このネーミング
に惹かれて入りました。すだちと手打ちうどんの絶妙なる相性に唸り おろし
だし醤油と味の楽しい変化に心が弾んでいく。踊るルーツ解明
こちらは大阪からV−MAXを取りに来られた方
すごく インパクトのある うどん でした
とっても おいしかったです
ごちそうさまでした
断食で医者いらずと書いた以上は余計なツッコミが入らない試してみな ければなるまい。と、いうことで休みに入った日曜日から開始した。暇つぶしに土曜の晩に室戸岬までバイクでいって弘法大師が悟りを開いた場所で暁の 明星を見た。ただ見ただけだった。蚊が百匹以上集まってきて、10カ所以上同時に噛まれるわで精神集中どころではなかった。これほどの蚊との戦い は生まれて初めてだったなぁ(笑)
断食での具合は、2日目で腹が減ったという感覚がなくなった。水は2リットルのんでいる。ヨガ教室へ通ったが、スタミナが落ちて足がだるく、立ち 上がったときに起立性貧血がおきる。だが、体は少し柔らかくなり、三脚倒立という逆立ちのポーズは以前よりもかなり長く出来たのだった。まだまだ続けるの だ。明日は営業日だから少し心配ではある。
看板の修理が終わり、ようやく看板が復活した。実は1週間無かったのである。看板がプラスチック系の為に熱で反れててきて、タイルごとぺろんと剥
がれたのだった。今度は板金製なのでその心配はないだろう。
お店にあったローヤルゼリー入りハチミツをはじめになめる。これがむちゃくちゃうまい!断 食の効果である。こんなに蜂蜜がうまいと思ったことはない。それだけで疲労がぶっとぶ。そして玄米で重湯をつくる。ようやく尿の色具合やにおいからして毒 素の排出がいっそう激しくなってきたなと思ったところだったが、もはや次回におあずけである。
それから2日たっただけで筋肉の痛みは取れ、スタミナは完全回復状態。体重は5キロ減っていた。
ごぞんじだろうか、市販牛乳は健康食品ではないどころか毒物にかなり近いものなのだということが分か
りました。
それを知ったのは半年ぐらい前に読んだ「今の食生活では早死にする」(今村光一)の中で牛乳を飲み過ぎて(一日1リットル)骨粗しょう症
になった話です。それをうちのパートさんに話したら友達も牛乳が大好きで「私は絶対に骨粗しょう症にならないから!」と言っていた人が骨粗しょう症になっ
たんだそうです。
そうしてしばらくして「まごころ」さんの紹介する健康関連良書を読み始めたら、あちらこちらに牛乳の害について紹介されているのです。それを今回
紹介します。
知花敏彦 「世紀末を救う意識改革」 |
みなさんは、アルカリの代表のカルシウムを摂取するために牛乳を飲んで安 心しています。しかし牛乳のカルシウムは、人体にカルシウムとして吸収されていないのです。牛の食べる牧草には農薬がかかっています。牛の飼料にも抗生物 質が入っています。 |
森下敬一「自然医食療法」 | 牛乳や卵も肉と同様、腸内でスムーズに消化処理されない。タンパク質を多量に含んでいるので、これ も肉類に含めて考えないとならない。つまり、肉・卵・牛乳といったタンパク食品一切が腸内腐敗を招く代表選手なのである。 |
谷口雅春「真理1巻」 | 牛乳というものはすぐ酸に変ずるものであります。乳酸というものが出来るのであります。その乳酸と 胃液の酸とが一緒になって酸度が甚だしくなる。これを胃酸過多と申します。ある場合には胃潰瘍を起こすということになるのです。 |
小倉重成「自然治癒力を活かせ」 | 栄養価の高い、理想的な食品のように考えられているが、日本の気候風土は牧草や乳牛の飼育には不向 きで、牛乳を生産する過程で既に無理がある。加えて、牛乳中のカルシウムは蛋白カルシウムが多くて、カルシウムイオンが少ない。しかも日本人は牛乳を飲み 慣れていないので、牛乳を消化する消化酵素に乏しい。そのうえ、牛乳を殺菌するのに摂氏130度で2秒間加熱という方法がとられるようになり、蛋白変性、 酵素の不活性化、乳糖の変性を招き、こういう牛乳を子牛にあたえると、みな死んでしまうということである。 |
赤峰勝人「アトピーは自然からのメッセージ」 | 牛乳については、「牛の乳は牛の子どもが飲むためにある」といっておきましょう。 |
「牛乳を飲むとガンになる」 | 少しお待ちください。 |
ここで紹介した方々は、私が信頼の置ける善意の人です。厚生省や酪農家、すっかりメディアなどで牛乳信仰しちゃっている国民の反発に耐えるだけの
熱意と確信を持った方々ばかりです。ちなみに私は牛乳が大好きでしたが、もう牛乳やめました。でも少しなら使うこともあります。
ちなみにヨーグルトは乳酸菌の働きが腸に働くのでいいそうです。悪いのは飲む市販牛乳のことです。
世の中の全てのあらゆる物、人間、動物全てが完全なのだ。人間だけが失敗すると自分はちっぽけで不完全なのだと思ってしまって劣等感を感じることが ある。神は神の子の人間を完全に作った。ところがある人間が「私は不完全なのだ」などと思いだすと、創造神に逆らうことになり苦しみや悲しみや、死につな がるのだ。「わたしは完全なのだ」「あらゆる物すべてが完全にできているのだ」と思えば創造神は微笑み、あらゆる苦難から開放してくれる。
最近はおにぎり、いなりに混ぜていた玄米と麦と白米の比率が7:2:2になった。これはかなり体にいいと思う。しかもうまい。お客様の中には作り 方を聞いてくる方も少なくない。多くの人に真似して貰いたいな。
ヨガ教室に1週間に2日通い初めて2ヶ月になる。
その効果は驚くほどだ。ヨガの体操では柔軟体操をメインにするのだが朝のラジオ体操のような一度にアキレスならアキレスだけ、腰なら腰だけなど一カ所だ
けをターゲットにしたものではなく(ラジオ体操ももちろんいいのだが)ヨガは一度の動きでアキレス腱、膝
の裏、腰、肩胛骨、肘を延ばしたりする。同じ時間なら圧倒的にヨガの方が効率的だろうと思う。それに整体のように体の左右のゆがみを正すことができる。
そのためか体の左右のバランスもとれ、仕事疲れもますます少なくなり、仕事病ともいえる肩こりも軽減してきた。うどんの仕事というものは単調なこ とを繰り返す事がどうしても多くなるし、うどんを打つときも切るときも茹でるときもうつむき加減になるので首の疲労がすごく大きい。
通っている人はほとんどが女性である。しかし本当は仕事疲れをしている男の方がやるべきなのだろう。ヨガをやっていれば長生きが出来ると確信して いる。少なくとも寝たきり老人になって他人に迷惑をかけることは無くなるな。まだとうぶん先の話であるが・・・・