26才パンクデビュー!!!!
大嘘です。
こうなりました。
頭ペンペンです。(本物みたいーとよく言われました)
まー正直にいいますと、四国八十八カ所を1月26日から2月いっぱい休んで1ヶ月ぐらい遍路してきます。寝泊まりは野宿します。
残りあと1日営業日があるんだけどお客さんがどのような反応を示すか楽しみでしかたありません(笑)
1000年代の最後の年まで「俺は世界で初めての宇宙うどん屋をはじめるんです」と豪語していたのにこの心境の変化は恐ろしいモノです。(心境の変化より
も宇宙うどん屋の方が飛んでるぞ!)
これはもう、お大師様(弘法大師=空海)に「開けるがよろし」と言われた気がして1日にオープンしま した。
「1ヶ月やもん、お客さん逃げとるやろなー」とパートのお姉さまと話していました。
結局普段の1時間ぐらい前にお店に来たのにオープンは普段の20分後、10時50分。
のれんを出そうとしたとたんに一人の歩き遍路がやってきた。遍路道からは近いが、歩き遍路は初来店である。
どうしてここが分かったのか。
「東洋大師でここの名刺を見たんですよ」なるほどと思った。
実は高知の徳島との県境付近にある東洋大師(明徳寺)に泊まったことがある。そこは無料で歩き遍路を 接待してくれるお寺だ。遍通宿というところを貸して頂ける。そこのノートに遍路を始めた理由と感謝の気持ち、当店の事を書いておいた。
「そのあと高知を歩いているときに、ラジオで加藤いずみが踊るうどんのことを言ってたんですよ。遍路 していることは知らなかったみたいですけど。」それが決定的で当店に来たそうだ。
それにしてもグットタイミング過ぎる。今日から開店なんて知らないはずなのに。南無大師遍照金剛。南 無大師遍照金剛。南無大師遍照金剛。食事は御接待した(つまりタダ)。
遍路最中にGaja(SPC出版四国旅マガジンGaja春号、なんと全
国版)が出版された。85ページにうちの店が掲載されたのだ。しかしどういう偶然なのか特集は「お気楽、極楽、遍路旅」主に歩き遍路を面白く取り上げてい
る。歩き遍路がオープン直後にやってきたり、これも偶然の一致。1冊で2度楽しめます。
<その内容の画像>(見たらブラウザの戻るボタンで戻ってください)
つづく2日、3日、4日とお客様は益々増えるばかり、もしかせんでも休む前よりも多い。
遍路をして失ったものは無かったのである。感謝〜。
遍路旅のことはのちほど詳しく書きます。
開店10分前に大男がやってきたとおもったら遍路さんがやってきた。丸和石材さんの接待部屋のノートをみたそうだ。
なんて笑顔のまぶしい人だ。日本一周のついでで遍路をやっているという、つわものなんです。
このひと谷口さんは遍路の日記をHPで書きながらやっているそうで更新が楽しみ。
最近は四国遍路のHPの作成に忙しいと思ったら、健康に関する情報集めにはまってしまってみのもんたみたいになっちゃっています。
現在はまっているのは「危険な油が病気をおこしている」(中央アート出版)で、なんとマーガリンや精製植物油が心臓病やガンをひきおこしているとい うのだ。
マーガリンは植物性だから安全だと勘違いしている人が多い。実はちがう。マーガリンは人工的な加工によって全く腐らないようにできている。試しに常
温状態で10日ぐらい放置しているが、カビも生えなければ、虫が食べる様子もない。食べると体の中で分解されずに残るそうだ。やばいもんつくったよな。
第1、第3、第5日曜日を楽しみにしていたお客様申し訳ありません。「あの店主さぼって遊んでばっかりで気にくわないから2度と行かない!」なん て言わないで(^_^;
只今店内に愛車のV−MAX1200、50万円で売りますの掲示をしました(後に45万に訂正)。月に1度しか乗れないのでは手に
余る暴れん坊なので可愛がってくれる人に譲ろうと思います。